やっぱりステーキのリベンジでレッドペッパーの手ごねハンバーグ。現在自分史上最高のハンバーグ。
兎で油そばにした。
やっぱりステーキに行ってみたけど、行列が思ってたよりすごい。普通の時間帯には行くことないだろなー。
シロアリのビルが……。
近くに来たのでついでに見に来た。行っても水族館辺りまででここまで来る用事がないからなあ。
足湯付きのコワーキングスペースができたらノマドになります。
せせりのオーブン焼き。もう全部美味いでいいです。
鰹の腹皮竜田揚げ。これも美味い。
つくねキング。これが美味いんだ。
錦湯でボンタン湯。むせかえるボンタンの匂い、良い。明日も来たくなる。
オフィスが暑いから放熱しに外に出たけど外も暑い。
金斗雲で昼。美味い。
蜂楽饅頭買おうと思ったら定休日。火曜は休みなのね、多分覚えた。
僕のゼロカロリーペプシ販売店マップ(脳内)に天文館のドンキホーテを追加しとこう。
こむらさきでかなり遅めの昼。初めて食べたけど、豚とろの方が好きかな。
こういうイベントで鹿児島会場があるのは珍しい気がする。まだ一年も住んでないけど、なんか嬉しい。http://ggj.igda.jp/sites-list
est1059はわりと前にどんかごかてゲてゲで見て、いつか行っときたいと思いつつ天文館来たら忘れてる、という状態だったけど、ようやく来れた。
est1059で黒豚軟骨カレー。口当たりが優しいけど後から辛いのが少し来る感じ、美味しい。もっと辛さの強いともっと好みだなあ。
自転車なので雨止んでて助かった……。
東京から美味いものと温泉惹かれて移住してきたエンジニアです。